人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

人気ブログランキングへ
押していただけたら、日々の更新の励みになります。よろしく御願いします。
今年も残すとこ後、数時間、底冷えのするような寒さの中、
さあーいよいよ、第九
の日がきましたね。
ちなみに、年末に第九を聞いたり、歌ったりするのは日本が世界一、盛んのようで、
和を大切にする日本人の心情
に、この大合唱は合っているのかも知れません。
実は、かつて僕もたった一度だけこの『歓喜の歌』の合唱に参加した事があります。
残念ながら、歌詞は本場のドイツ語ではなくて、英語でしたが・・・
ということで、28年前、正月のウイーン、ベートーヴェン広場の
最も有名なベートーヴェンのブロンズ像です。
霧に滲む風景に、遥か遠い日の偉大な音楽と彼の苦悩の人生が、なんか優しく蘇つて居た
・・・
そして、一昨年の初秋のやはり霧雨の中の同じブロンズ像全景。ま
るで時が止まっているかのごとく、大汗をかいたような青銅の額のシミまでそのままでした
(写真ではトリーミングしたけど、背景のエレガントなビルの屋上に、26年前にはなかった掘ったて小屋かもしくは工場のような不細工な建物が増築されていて・・・これには正直がっかりした。)
小生としては、この女神や中央の天使のお顔がよく見えるこの角度が好きだが・・・
そして、彼の目線正面のアップ。デスマスクなど本人の素顔を見てから改めて見直してみると、
かなり美化されてる気もしますが・・・きっと、若き日のベートーヴェンなのでしょう・・
このブロンズ像からオーラというか雰囲気、彼の情熱は充分過ぎる程、伝わってきました。
聴覚を喪失しながらも音楽家として最高の作品を作り上げた神のようなベートーヴェン。
彼の作品の中での第九~♬は、日本人に最も愛されている作品の一つです。
ct>
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
本年中は皆さんのブログを拝見させていただき、いろいろ学ばせて頂いた上に、
応援までしていただき、本当に感謝しておりますm(_ _ )m
☆ I wish you good luck for the next year! 「よい年を お迎えください!」
撮影 文 熊谷
ヨーロッパの厳選された絶景・美景写真を集めたオリジナルカレンダーの販売を開始しました。
サイドバー下のバナーから販売フォームにいけるので、ぜひともチェックしてみてください~
。
https://sites.google.com/site/calendarhanbai/

今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
押していただけたら、日々の更新の励みになります。よろしく御願いします。
今年も残すとこ後、数時間、底冷えのするような寒さの中、
さあーいよいよ、第九

ちなみに、年末に第九を聞いたり、歌ったりするのは日本が世界一、盛んのようで、
和を大切にする日本人の心情

実は、かつて僕もたった一度だけこの『歓喜の歌』の合唱に参加した事があります。
残念ながら、歌詞は本場のドイツ語ではなくて、英語でしたが・・・
ということで、28年前、正月のウイーン、ベートーヴェン広場の
最も有名なベートーヴェンのブロンズ像です。
霧に滲む風景に、遥か遠い日の偉大な音楽と彼の苦悩の人生が、なんか優しく蘇つて居た

そして、一昨年の初秋のやはり霧雨の中の同じブロンズ像全景。ま
るで時が止まっているかのごとく、大汗をかいたような青銅の額のシミまでそのままでした
(写真ではトリーミングしたけど、背景のエレガントなビルの屋上に、26年前にはなかった掘ったて小屋かもしくは工場のような不細工な建物が増築されていて・・・これには正直がっかりした。)
小生としては、この女神や中央の天使のお顔がよく見えるこの角度が好きだが・・・
そして、彼の目線正面のアップ。デスマスクなど本人の素顔を見てから改めて見直してみると、
かなり美化されてる気もしますが・・・きっと、若き日のベートーヴェンなのでしょう・・
このブロンズ像からオーラというか雰囲気、彼の情熱は充分過ぎる程、伝わってきました。
聴覚を喪失しながらも音楽家として最高の作品を作り上げた神のようなベートーヴェン。
彼の作品の中での第九~♬は、日本人に最も愛されている作品の一つです。
ct>
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます。
本年中は皆さんのブログを拝見させていただき、いろいろ学ばせて頂いた上に、
応援までしていただき、本当に感謝しておりますm(_ _ )m
☆ I wish you good luck for the next year! 「よい年を お迎えください!」
撮影 文 熊谷
ヨーロッパの厳選された絶景・美景写真を集めたオリジナルカレンダーの販売を開始しました。
サイドバー下のバナーから販売フォームにいけるので、ぜひともチェックしてみてください~

https://sites.google.com/site/calendarhanbai/

今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ