ポールマッカートニー東京ドームコンサート。 | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


人気ブログランキングへ




先週の土曜日25日、元ザ・ビートルズのポール・マッカートニー(72)の、東京ドーム、
コンサート『アウト・ゼアー・ジャパン・ツアー2015』に行って来ました。

昨年5月、来日直後に体調を崩して全4公演を中止したポールですが、
25日も会場時間、開演時間が1時間以上も遅れて、かなり不安がな気持ちに・・・

話がそれますが、待ってる間に、ついついビールを飲み過ぎて、
開演前にかなりハイテンションになってしまって、

はたちになったばかりの息子にお土産の事や、席を捜す事などすっかりお任せ状態。
(親バカになりますが、いやぁーたくましなったわー感激です!!)












最初の曲は、一年半前と同じ 「Eight Days A Week」。冒頭から客席のテンションを上げたポールは「コンバンハ、トーキョー。ヤクソクシタネ、トーキョー。マッテイタヨ」なんて日本語であいさつ
序盤はおなじみの曲を並べ、客席全員スタンドアップ!!状態に・・・










前回と違い、かなり好い席だったので、携帯でもこんなに?・・・
というか、そうそう、モニターの映像がメチャクチャ綺麗なんで、びっくりです。









中盤には「ホープ・フォー・ザ・フューチャー」を東京初披露したほか、アコースティックナンバーをそろえて観客を魅了。途中「スモウハナンジカラ?」などとユーモアを交え、ドームにはそのたび笑いの渦が巻き起こっていた。









終盤に入り、ポールは「オブラ・ディ・オブラ・ダ」、「バック・イン・ザ・USSR」、「レット・イット・ビー」など往年の名曲を披露し、

ヘイ・ジュードでは会場全員、男性客、女性客のみとかの大合唱で
喉が痛くなる程(手術してるのでヤバイ)の大盛り上がり、










 アンコールでは「ユー・ワナ・ロック? オーケー!」とスタンドを煽り立て、
「ヘルター・スケルター」などロック調の曲でその盛り上がりは最高潮に音譜










今回も3時間近く37曲を歌って5万人を熱狂させ、休まずにずっ~と歌いっぱなし。
普通のコンサートだとギターソロ中に水飲むとか、休憩しますが
ポールは楽器を弾いているせいもあってか水分補給、休憩は全くナシ

そのエネルギーたるやとても72歳とは思えない、いやぁーもはや神ですクラッカー


ということで、お土産の数々です。





それでは、皆様も素敵なGWを~音譜

撮影 文 熊谷








今日は、おかげさまの2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。


人気ブログランキングへ

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。


ペタしてね