今日は大寒の日です。 | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。
押していただけたら、日々の更新の励みになります。よろしく御願いします

皆様、寒中お見舞い申し上げます。

今日20日は大寒の始まりの日を表す日で、二十四節気の立春までの間、
1月20日~2月3日までが大寒のの時期にあたります。

ということで、本日は自然の織り成す氷の世界、京友禅のような一枚の更新です。

そういえば、かつて、京友禅・加賀友禅などの友禅流しも、冷たい水が適している為、
冬の風物詩となって、この時期に行われる事が多かったとか・・・
(近年は水質悪化などにより工場内の地下水で水洗い作業が行われています。)











日本アドスペースーStaff BLOG!!!













ほかにも、大寒の日というのは旧暦としての催しが満載です。

邪念を払ったり、気を引き締める事がこの日の意味としておかれている事から
寒稽古がこの時期に行われたり、水行をするなどで邪を払う日としても大事にされていますし、

また、寒の水といってこの時期の水には雑菌が少なく、体に良い状態であるとされているため、
味噌・お酒・醤油などの水が命の商品に使われる水はこの時期にくまれたものが多いのですよ。

PS もう冬も半分過ぎ、春迄はもう少しの辛抱、今週も一週間、頑張っていきましょう!!
写真 文 熊谷


今日は、2位からのスタート!!
ランキングの順位、毎日の励みになっています。 
ほんとうにありがとうございます。
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

ペタしてね