
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。
今日はマリー(Mary)さんのテストシューティング、最終章です。
前回までのファンキーな感じとはうって変わって、フェミニンさを心がけてのシューティングです。
幾何学的であくまでシンプルな現代的なオブジェに、色は意外と扱いが難しく、服とミスマッチになりやすい、マゼンタの強いパープルを選んでみました。(モノトーンが楽なのですが)なにせ、新しい手法やセンスのスキルアップへの挑戦ですから。
そして、まず選んだのがこの写真。不安定な感じに思わず目が止まるのがいい。
駆け出しの頃、独立したての20年程前ならこのポーズの選択はなかったな・・・その頃は
とにかく無難に無難にいってたし・・・もちろん、こんなに写真もうまくなかつた・・・。
では、ここで小休止、その頃の戻ってみます。2012年のMaryのMから23年前の『M』へ・・・。
今年1月6日、震災復興支援の為、1年限定での16年ぶりの再結成を発表した、
1980~90年代に大活躍した女性5人組バンド「プリンセス・プリンセス」。
その、情景が脳裏に浮かんで来るような、素直な詩、美しいメロディ、不朽の名曲『M』です。
(作詞 富田京子ドラムス、コーラス 作曲 奥居香ヴォーカルギター)
ところで、最近、80年代~90年代の洋楽ばかり聞いていたからか、このストレートな
日本語の歌詞が心にささって、懐かしくって涙が出そうになった・・・(涙)・・・。
こんなステキな愛の言葉の数々、実の人生で異性から打ち明けられていたら、
違う人生を歩んでいたんだろな、・・・キット・・・。
ちなみに、この曲は89年に発表されたんだよね。日本がまだまだ元気で夢が一杯あった時代。
でも、個人的には写真やデザインが思うようになってきた最近のほうが好きですけど。
それにしても、洋楽もJpopも、この頃の曲達(若い人には馴染みがないかも知れないけど)、いいよね~♪
それでは、そろそろ、プリプリのキョンちゃんこと富田京子さんの元カレの
『M』から2012年5月5日のスタジオ、Maryの『M』に戻ります。
そして、最終的に選んだのがこれです~♬。
あまり言葉はいらねぇー、いかにもでしょう~♡
そして、左下にシンプルなロゴを入れると全体のバランスが良くなって写真も生きてきます。
ロゴについてはさらに考える余地がまだあるとしても、これでグラフィック的には完成に近づいています。
いままでは。便宜的に、二次仕様防止、著作権保護の為、サインを入れてきたので、
そういえば、サインと写真のミスマッチのモノも多かったね。
ところで、皆様この写真の背景なんで出来てると思います?実は撮影用のバック紙を切り刻んで折り込んで作っていて、後はphpto shopで、紙の目を消したり、エッジを起こしたりして仕上げてます。
考えてみれば、ホッピング、マリオネット、ドレスで撮影時間3時間あまり、
かなりのハイピッチ、その割にはこの出来、今回は特に頑張ったぞ(≡^∇^≡)。
それでは、皆様、よい週末を~♪
良かったら、下のランキングをクリックお願いします。
撮影、文 熊谷

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。
