
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。
今日も、昨日に引き続き、ジョン・レノン没後28年の追悼として、
彼の故国であるイギリス ロンドンを特集しています。
本日は、ロンドンのシンボル、 ビックベンのライトアップの写真をアップします。
この写真は一昨年にロンドンを訪れた時に撮影したものです。
撮影 熊谷
ビッグ・ベンとは、英国の首都・ロンドンにある「ウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)」
に付属する時計塔(Clock Tower)の大時鐘の愛称。
現在では時計塔全体、あるいは大時計そのものをさして言う場合もあります。
時計塔の高さは95m、鐘の直径は9フィート、重さは13.5トン。15分ごとに鳴り、
工事責任者で国会議員のベンジャミン・ホール卿の名にちなんで命名された。
1090年頃ウエストミンスター宮殿として建物ができ、
それが13世紀ころより議会として使用されるようになりました。
1834年に火災にあい、ゴシック風に建替えられ,
毎日正午に奏でられるビッグベンの鐘のメロディは、4つの音で奏でられる
日本の学校等でお馴染みのチャイム(「キーンコーンカーンコーン」)の
メロディの基となったとされていて、正式な曲名はウェストミンスターの鐘といいます。
熊谷

人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。