夏も散り掛けの頃、日本海 | ザスタのクマさん

ザスタのクマさん

あらゆる芸術、特に写真、デザインが大好きなクマこと熊谷と仲間達の作品。

人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。

今日は日本の原風景のような写真を掲載します。

昨年の今頃、久々に故郷の山形県酒田市を訪れた。

といっても祖父の代から東京に出て来てしまったので、

実家のようなものは残ってはなく、先祖の墓まいりと

古い親戚を訪ねたという方が正確な小旅行だった。

帰路、酒田から東京行きの新幹線に乗った。

この日は終日雨だったが、車窓に目をやると、

雲のうすい所から、偶然、日本海へ沈み行く

霞がかった夕日が顔をのぞかしていた。

その景色の湿度を含んだ色彩は

とても伝統的な日本の美を感じさせ、

日本画の中にいるような錯覚さえ覚えさせた。





撮影 熊谷



そして、今日も素敵な東山光明さんの詩をお送りします。

私の写真と光明さんの詩とは

時間的に矛盾してしまいますが、

そこところは許して頂きたいと言う事で、

よろしくお願いします。

熊谷


黎明を

寝不足気味の

まなざしが

見ていた夏も

散りかけの頃

作 東山光明



東山光明さんホームページ『MITSUAKI HIGASHIYAMA』
http://www.mitsuaki.info/


人気ブログランキング
人気ブログランキング参加中です、クリックお願いします。