皆さん、おはようございます!

今日もお読みいただきありがとうございます!

 

この週末は都内も雪かもしれない寒い週末となりそうですね!!

 

そんな週末はのんびり読書でストレスフリーを目指しませんか!!

 

 

 

数々の著書がある樺沢先生の「ストレスフリー大全」です!

 

なんと、人間関係やプライベート、仕事、健康、メンタル、そして生き方とストレスが生じそうな場面にストレスフリーとなる生き方を教えてくれます!!

 

 

 

・最初に質問です。ストレスはゼロにしたほうがいい。YesかNo、どちらでしょう?

 

 

 

 

 

・答えは「No」です。結論から言うとストレスを無くす必要はありません

 

・「ストレスは無くした方がいい」というのが一般的な常識ですが、本当にストレスが「ゼロ」となると大変です

 

・たとえば、仕事において大事な商談やプレゼンがあるとしましょう。きっとものすごいプレッシャーや緊張を感じ、ストレスが発生するはずです

 

・しかし、そのストレスのおかげで、いろいろなことを調べて準備し、何度も練習します。その結果、スキルは上達し、あなたの自己成長につながります

 

・人間関係のストレスというのもあります。しかし、そこを解消しようと、自分の性格や言動を見直し、相手の気持ちを考え、人間関係を少しでも改善しようと努力します。結果、あなたの人間的な成長につながります

 

・こうした仕事やプレイベートにおける日々のストレスは、「いいストレス」です

 

・人生に無くてはならない刺激です。適度なストレスは、脳の働きを活性化し、脳の働きを活性化し、集中力をとごすまし、記憶力を高めます

 

・いいストレスがなくなると、まったく自己成長しない人生になってしまうのです(!!!)

 

・しかし逆に、過剰なストレスを感じ続けるのがいいかというと、それも危険です!

 

・ストレスをため込みすぎると、体調を崩したり、うつなどのメンタル疾患に陥ってしまいます。大事なのは、

 

①「寝ている時にストレスが無い状態になっている」ということ

 

②「次の日のストレスや疲れが持ち越されていない」ということ

 

・ストレスと上手な付き合い方ができ、ストレスをため込まない人のことを、「ストレスフリーな人」と定義します

 

 

ストレスと聞くと悪いイメージですが、ストレスにはGoodとBadがあり、Goodなストレスは自己成長につながっているのですね!

 

そしてBadなストレスに対しては、

 

・あなたの「考え方」「受け止め方」を少し変えるだけで、ストレスをしなやかに受け流せるようになります!

 

本書では日常的なストレスとなる事象に対して

 

・ファクト

・To Do

 

という内容で易しくストレスとの向き合い方、考え方、対応方法を教えてくれます。

 

ぜひチェックしてみてください!