202405 CAPD外来。 | 末期腎不全の備忘録。〜腹膜透析あれこれ〜

末期腎不全の備忘録。〜腹膜透析あれこれ〜

多発性嚢胞腎(ADPKD)と診断され、2021年2月より腹膜透析をはじめたキロク。

 

こんばんはニコ
 
ブログサボってたら6月になっちゃいましたアセアセ
・・・というか毎月同じような内容で
新しいエピソードも特になく、書くことないんですもん
 
リンの数値が高い、、、
毎月毎月、聞き飽きましたよねwww
そしてお前はなぜ努力しないのかと。
まぁ、腹膜透析はトラブルなく現状維持✨が1番いいのかもしれませんが。
 
 
 
先月の結果はこちら↓
 
キックリン、はたまた新薬フォゼベル錠は効いているのか、
そして記録ノートは再開したのか!?
5月の結果です爆笑
 

 

  検査結果 202403→202404→202405

 

・eGFR       3.5→3.8→3.8

・Cre          10.45→9.64→9.71

・カリウム  4.3→4.2→4.2

・BUN        77→58→61

・アルブミン 3.4 →3.6→3.3

・総蛋白    6.2→6.6→6.0

・リン  8.7→8.6→8.4

・BNP    63.3→193.4→111.1

 

 

上、6項目は横ばい。

うん、あたし頑張ってる・(´pωq`)・゚・ 

 

デジャヴ(先月と同じこと言ってる)

 

問題は下2項目。

・・・・゜・(PД`q。)・゜

 

キックリンを毎3錠飲んでも効果なし。

 

デジャヴ2(先月と同じこと言ってる)

 

 

β2MG   24.6→25.8→25.2🤷

 

という横ばいの結果でした。

フォゼベルを飲んでもリンが下がらず、飲んでないんでしょーーーーと

先生にも疑われましたがちゃんと飲んではいたんですよね、飲める限りは。

自分でも6ぐらいになるかな?と期待していたのですが

 (╯•ω•╰) はち。

まぁ、心当たりないわけじゃないけど、、、下がらなかったかぁ。

 

 

そんなわけで今回キックリン2錠x3回、フォゼベル1錠x2回になりまして
現在、頑張っておりますが・・・2回はちょっと無理っぽいorz
1日中、家にいるならまだいいけど生活に支障でますもやもや
トイレ貸切です🚽
 
調べ物ははかどりますニコニコ
 
 
 
 
それと記録ノートはちゃんと持っていきました!
ちゃんと前日にまとめて書いてセーーフ拍手
(尿量と血圧はなし)
でもページ足りなくなって5日分は書けませんでしたニコニコ
 
 
病院のカレンダーの都合で
今月6月の外来はなくて次回は7月の上旬です。
気を引き締めてちゃんと薬飲まなきゃなー!