今週発売の注目ゲーム 10月2週号 | アドベンチャーゲーム研究処

アドベンチャーゲーム研究処

アドベンチャーゲーム(AVG・ADV)の旧作から新作まで、レビュー+紹介を主として取り上げるブログ。(更新は不定期)
取り上げる範囲は家庭用のみです。

【今週発売のADV】

なし。

【ADV関連商品】

ダンガンロンパ/ゼロ(上) (星海社FICTIONS)ダンガンロンパ/ゼロ(下) (星海社FICTIONS)
Book『ダンガンロンパ/ゼロ (下)』
著者:小高和剛 出版:星海社

『ダンガンロンパ』の前日譚『ダンガンロンパ/ゼロ』の下巻が登場。
先に発売された上巻は一部店舗で欠品を起こしていたそうなので、
どうしても欲しい、という方は早めにチェックをしておいた方が無難か。
ここから入る場合は、ミステリの続き物という特色から下巻から入るのは困難なため、
公式で上巻分を期間限定で全文配信しているのをチェックするのもアリ。

上巻部分の個人的な感想を言えば、ライトな語り口にポップな人物造型など、
良くも悪くも「『ダンガンロンパ』の小高和剛」な内容で、
小説としての見れば難アリな文章力に、台詞主体でぶつ切りな描写など技術上の短所はあるが、
サービス精神に富んでおり、前日譚という引き出しもあるのでファンなら確実に楽しめるのでは。
まあ全体像が掴めないとテーマも仕掛けも見えないのがミステリなので、具体的な評価は別の機会で。

【今週発売の注目ゲーム】

据置き機向けゲーム

エースコンバット アサルト・ホライゾン 特典 戦闘機「F-4E」「機体強化スキル3点セット」がダウンロード出来るプロダクトコード入りカード付きDEADRISING 2 OFF THE RECORD(デッドライジング2 オフ・ザ・レコード)【CEROレーティング「Z」】初回特典「パラダイス パック:バーベキュー シェフ」無償DLコード付き

PS3・XBOX360『エースコンバット アサルト・ホライゾン』
PS3・XBOX360『デッドライジング 2 オフ・ザ・レコード』
PS3・XBOX360『コール オブ ファレス ザ・カルテル』

マルチプラットホームで『エースコンバット』シリーズの据置き新作が注目作。
国内海外ともにセールス的な落ち込みが顕著なこともあってなのか、
既存シリーズからの「Rebirth(生まれ変わり)」をテーマに据えており、
ダイナミックなダメージ描写やカメラアングルなど「破壊の爽快感」を高め
従来のフライトシミュレーターからアクション要素を高めているのが特徴。
セールス面については、PS3では初投入の『エースコンバット』でもあるため、
国内ではある程度の上方修正をすると思われるので、その幅が、
また『5』以降落ち込み気味だった海外でどの程度ウケるかが焦点。

『デッドライジング2』のスピンアウト『オフ・ザ・カルテル』も発売。
一作目の主人公であるフランクウェストをプレイキャラに再起用した作品だが、
評価はかなり微妙なものだった『2』が基盤とあってか、今回の注目度は低め。
一応『2』そのものは2機種合算だと17万本オーバーの実績が、あるにはあるが…。

Forza Motorsport 4(通常版) 予約特典「MINI John Cooper Works Clubman」DLカード付き(初回生産分限定:「ボーナス カーパック」同梱)

XBOX360『フォルツァ モータースポーツ 4』
XBOX360『Kinect アニマルズ -フシギな島のなかまたち-』

XBOX360独占では『フォルツァモータースポーツ4』が登場。
日本では『グランツーリスモ』が独占的なリアル系の自動車シミュレーターゲームだが、
その確かな出来栄えから『2』『3』と徐々に成長していっているタイトルなので、
『ギアーズオブウォー3』に続き、XBOX360市場の存在感を再度示してもらいたいところだ。
モチロン、来月の『インスタントブレイン』へ繋げる意味込みで。

JUST DANCE Wii

Wii『JUST DANCE Wii』

海外では大ヒットを放っている…ということだけは※何故か有名な
Wiiのダンスゲーム『Just Dance Wii』が、いよいよ日本上陸。
元々はUBIソフトウェアの作品だが、国内販売は任天堂が担当し、
ローカライズに併せて洋楽の他に日本向けにAKB48やEXILE、KARAなどの楽曲を収録。
なんともいえないディスコ感を放つパッケージなど、どれだけ受けがとれるかは謎だが、
Wiiとは相性の良いダンスパーティゲームで、プロモーションもそれなりに行っているので、
その未知数な部分を含めてセールス面が注視される作品かと思われる。

※原因は明らかにE3などで岩田社長が行っている自慢話。

携帯機向けゲーム

剣と魔法と学園モノ。Final 豪華5大予約特典「ととモノ。Finalセット」付き

PSP『剣と魔法と学園モノ。Final ~新入生はお姫様!~』
PSP『CLOCK ZERO(クロック・ゼロ) ~終焉の一秒~ Portable』
PSP『白銀のカルと蒼空の女王』
PSP『龍刻』

携帯機向けでは『剣と魔法と学園モノ。』シリーズの集大成『Final』が話題作。
内容は『3』のシステムを改良しストーリーは3DSで発売された『3D』を起用した、
銘打っている題名にしては明らかにプラスα路線なのはご愛嬌として、
シリーズ最多のキャラメイク、バトルシーンのスピードアップなどが施され、
本当にFinalかは『ファイプロ』の「これが最後」並みに胡散臭いが、
既存路線の総まとめ的な立ち位置になっているかと思われる。

スーパースクリブルノーツ

DS『スーパー スクリブルノーツ』

今年のゲームデザイナーズ大賞を獲得していたことでも記憶に新しい
『マックスウェルの不思議なノート』の続編『スーパースクリブルノーツ』がDSで発売。
タッチパネルで文字を入力しアイテムを召還、それを駆使することで
用意された「問題」をクリアするコマンド入力式ADVのようなシステムはそのままに、
アイテムへ「ロボット」の「ゾウ」といったような「性質」を加えることが可能となり、
更に対応する単語や自由度が増している、というのが特徴。
前作から考えても「物好き・玄人受け」以上のことは起きないだろうが、
それでもこんな手間のかかりそうなソフトのローカライズを続けるKONAMIには拍手。

【コメント】
ルパン三世のキャスト変更とのことで。

名作SFアドベンチャー『Ever17』が新規要素満載でXbox360に登場(iNSIDE)



延期明け初公開のスクリーンショット、立ち絵が凄いことになっているが大丈夫なのか。
3Dで動けるアニメを目指すのもわかるが、この造型は明らかに人形のそれだぞ。

XBOX360『インスタントブレイン』体験版のゴールドシップメンバー向け配信を開始(公式)

ということで、皆さんもプレイして私の感想に突っ込みを入れよう!

『真剣で私に恋しなさい!!R』のPS3向け移植が決定。(公式)

今、据置き機にニーズがあるのか。あるいは『L@VE ONCE』戦略なのか。

加奈子がぬるぬる動くLive2D動画を2本も掲載! イベントで判明した情報もまとめた『俺の妹P続』の続報はこちらっ♪(電撃)

Team Bondi Owes Its Employees Over $1 Million[Team Bondiは従業員に100万ドル以上の借りがある](game informer)

『L.A.Noire』は400万本出荷でこんな状況というのが、
なんともスケールがデカイというか。なんというか。