暴落し続ける米国グロース株~ペイパルの株を新たに購入~ | アドルの株日記~世界中の株に投資~

アドルの株日記~世界中の株に投資~

日本株を始めとして、世界中の株に投資してみて、その運用成績を記録する株日記。

 最近、最新の分譲マンションに引っ越しをしました(^_^)前回住んでいたマンションと同様、名古屋の都心にあるので非常に生活が便利で快適です(^_^)さらに最新という事もあり設備は申し分なく、特にディスポーザは便利ですね(^_^)ただ投入してはいけないものもあるので、そこは使用を気をつけないといけないです(^_^;)

 

 さて、米国株は最近巷で人気ありますが、今年に入ってグロース株を中心に調子が良くないです(^_^;)筆者も大打撃を受けています(^_^;)今年の米国株の取引履歴は次のとおり。

↑AMDは利確して、シーは損切りしています(^_^;)新たにペイパルを1月13日に4株(1株約定価格186.63ドル)購入しています(^_^)

 ペイパルの現在の株価チャートは次のとおり(1月24日現在)(SBI証券より引用)

↑今は156.55ドルとなっていて、さらに下落しています(;・∀・)ペイパルは今年アマゾンにて同社アプリ「Venmo」での支払いができる予定なので、それで買ってみましたが、どうなんでしょうね(^_^;)しばらく様子見かな(^_^;)

 

 筆者の現在の米国株の資産は次のとおり。

↑だいぶ年初から下落して、ここ最近はひどい状態です(^_^;)株取引の才能ないんじゃないかと思わせるぐらいですwアドビとインフォシスで助かっています(^_^;)

 

 さらに分かりやすくすると。

↑それでも、米国株全体ではまだ資産的にはプラスとなっています(^_^;)

 

 昨年末の状況はというと。

↑米国株は60万近く年初から下落していますが(8万円資金を追加しているので実際にはもっと)、意外にも、中国株は20万近く上昇しています(^_^;)

 

 米国の利上げ以外にも、ウクライナ情勢も緊迫してきて、かなり株式投資の情勢として、よろしくない状態ですね(^_^;)巷では米国株投資が人気ありますが、今年の投資環境は微妙ですね(^_^;)敢えて言うなら、現金を蓄えて、さらなる暴落に備えた方が良いって事かな(^_^;)

 

 ただ、筆者みたいにゲーム感覚で株をやっているならこういう環境を楽しむのも良いとは思いますね(^_^)

 

 では、今日はこの辺で(^^)/ではでは爆  笑

↑アメリカ、ニューヨークの夜景(2015年11月21日撮影)左の緑のライトの尖塔のビルが有名なエンパイアステートビルです(^_^)写真右側がタイムズスクエアです(^_^)今まで見た夜景の中で、ニューヨークの夜景が一番壮観でした(^_^)繫栄とはこの事を言うんだって、思うぐらいw米国株に人々が期待を寄せるのも納得の繁栄ぶりです(^_^)

フォローしてね

にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村