とにかく上着は軽いのがラクだ〜!ユニクロのウルトラライトダウンがキレイな色でウルトララク〜 | “骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

“骨格診断スタイルアップアドバイザー”オダユキコのブログ

<装いは科学>
骨格診断とパーソナルカラー診断で今の自分が似合う服を知る!
似合う素材感、色、バランスを知る事によって
買い物の失敗が劇的に減ります。
似合う必要最小限の洋服で(年齢、個性、今っぽさも考えて)
“イタくない素敵さ” 装いの科学を検証❗️

ちなみに

このユニクロは

古着屋さんで新品(未使用品)

5990円⇨1600円でした〜♫


 

 

 

 

私のパーソナルカラーはスプリングなので、

黄色みがあるブルーで艶やかな色が顔色アップで似合うのです❗️

 

スプリングカラーのカードと比べると微妙ですが、

 

私は明るくて薄い色も似合うので全く問題なし!

 

全く同じ色も世の中の商品にもないのでね〜

 

大体の色の選び方(見方)を知っていればそれでいいのです!

 

 

コーディネートしているフリンジストールは

先輩デザイナーの『UKA』のストール

@uka @kayuka

 

これはしていると必ず褒められるストールで大好きです‼️

 

ユニクロみたいなシンプルデザインは

そのまま私達マダムが着ると

何か物足りない。。

 

『骨格ストレート』の方は別です!

 

この色だけで十分なのです!

 

ストールはフリンジなしの

シンプルストールがOK!

 

ニットワンピースは膝上くらいの丈が

 

バランスがグッと良くなります!

 

私は『骨格ナチュラル』なので

 

普通の服が物足りないのです。

 

この上着のサイズは合ってますが

 

もう少し分量も欲しいところ、、

 

ですが、中のニットワンピースを

 

得意なロング丈を着て

(もう少し長めも○)

 

シャカパンワイドにしました。

 

ハイネックなのでストールやコサージュで

 

首元の分量感を足しました。。。

 

ナチュラルタイプは分量感や下重心も

 

カッコよく着こなせます!

 

 

 

『骨格ウェーブ』は

 

このコーディネートですと

 

パンツをレギンスにして

 

足元を軽めのフラットシューズに

 

するとバランスが良くなります。

 

 

 

40代後半から

 

年々と重い上着が

 

苦手になっちゃってるんですよね〜

 

ネックレスも肩こりになるので、、

代わりに

軽いコサージュが活躍中💕

 

目線を上げてバランスが取れますよ〜

 

 

 

 

顔もいろいろ変化してるので

暗い色の上着も安心でいいのだが、

たまに明るい上着を普段に着たいですよね〜

 

明るい色はベーシックカラーと合わせると

気軽に着れますよ〜〜♫

 

自粛生活が長引いて

気持ちもしずみがちだし・・

 

そんな時は似合う服も大事だけど、

 

似合う色も知っておくと、

 

このような出会いがあれば思い切って

サイズが合えば即買いできて

後悔なしです‼️

 

というより

満足感の大きい買い物ができます❗️

 

 

 

無駄な買い物は

なるべくしないために・・・

 

 

 

では今日はこの辺で。。

 

 

 

🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

骨格診断アドバイス中断しています。

再開までもう少しお時間ください。。。

 

質問・お問い合わせは受け付けています。

お気軽にどうぞ。。

 

<連絡先>

yukiko.oda.bk.0508@gmail.com

LINE ID:yukikomomo8655