マスク生活にコサージュを❗️
①の
ブラックのフェルトコサージュ
の色違い
オフホワイトのフェルトコサージュ
再び
作者の友人から思わぬプレゼント頂きました〜💕
フェルトの風合いは
私『骨格ナチュラル』
が得意な素材です❗️
『骨格ストレート』は
高級な雰囲気の平面的なスッキリデザインが○
引き算オシャレでシンプルに着こなすのが得意なので
コサージュよりアートなピンブローチみたいなものが
リッチ感がでてカッコよくなりマス❗️
『骨格ウェーブ』は
シフォンのような薄い透ける素材が○
足し算オシャレが得意なので
華奢な華やかなデザインのコサージュは
3タイプの中で一番似合います❗️
友人とデザイン考案して
またの機会にお知らせします💕
<コサージュを普段着につけるコツは2つ>
(冠婚葬祭風にならないようにするには)
『骨格ナチュラル』得意なフエルト素材のコサージュ例
ブラックフェルトコサージュ
①コサージュの色
つけるトップスはベーシックカラーにして
それとなるべく近い同色に❗️
(カラー系は気をつけないと逆にオバサンぽくなるので注意⚠️)
②コサージュの素材感は
トップスと馴染む近いものにする❗️
なぜなら、
コサージュ自体がかなり目立つので
あまり目立つのをつけると
居心地が悪いからです。。😅
同色系・同素材系にすることで
単なる派手❗️から
華やか❗️に抑えられるのです❗️
そして軽い‼️
ネックレスはもはや💦
私もですがアラフィフ・アラカンには
肩こりの原因になってしまうので
軽いものしかつけられないくないですか〜?
コサージュは軽くて
ネックレスの代わりにコーディネートの
バランスを華やかに良くしてくれますよ〜♫
厳選コサージュは
普段使い華やかアイテムとして
便利です〜♫
ストールとバッグを変えて3通りに
してみました〜❗️
コサージュをつけるのはニットワンピースだけど、
外に出る時はコサージュをストールにつけて
中に着ているニットワンピースと繋げる
コーディネートの役割をしています。
どうでしょう?
コサージュあった方が目線が上にいって
バランスが良くなったように見えませんか?
そして、黒のボトムと合わせたストールも
合わせると
さらに全体が引き締まって
さらにバランスが整ったように見えませんか?
こちらは
バッグの生成り色と合わせたストール❗️
顔まわりが明るくなります〜♫
今日はこのへんで・・
🌟
骨格診断アドバイス中断しています。
再開までもう少しお時間ください。。。
質問・お問い合わせは受け付けています。
お気軽にどうぞ。。
<連絡先>
yukiko.oda.bk.0508@gmail.com
LINE ID:yukikomomo8655