こんばんは、adol2024ブログへようこそ。
今日のお題は、ガンダムです。
食玩「ガンダム・アーティファクト」の「ダブルゼータガンダム」の塗装を開始しました。
シタデルカラーの色名は、「ウォーハンマーAOS」「ウォーハンマー40,000」にちなんだものばかりで、わかりにくいけど。
サプレッサー・スカッド ウーパールーパー を添えて
前回までは、オキサイド・レッドのスプレーかんで、下地。
まず、ガンダム全体をコラックス・ホワイトで塗装。少し灰がかった白。
靴、左右の盾などは、メフィストン・レッドで。隠ぺい力が良くて気持ちいい!
その後、アグラックス・アースシェイドで、シェイドを入れる。薄める必要なし。
ガンダムの体は、ホワイトスカーにスカースニック・グリーンを9:1比率で薄塗り。
緑っぽくする。リガジィーみたい。
試しにシェイドカラーで墨入れ。万能塗料ナルン・オイル。
陰影が濃すぎたら、リペイントで塗り重ねる。
排気孔?っぽいところ、顔のアンテナ?は、ユリエル・イエロー。とっても明るい黄色だ。
その排気孔の内部は、レッドベルチャー。焼鉄色のような、しぶい銀。これも便利カラー。
目は、ネクロンのイメージカラーである蛍光塗料テッセラクト・グロウ。これは、分離が強い色なのでかなり気合を入れて攪拌する。攪拌ボールという、銀玉を1・2個入れている。
肩当て、胸部は、マクラーグ・ブルー。からのナルン・オイル、陰影を入れた後は、カルガー・ブルーでハイライトを入れる。角に、筆の側面を当てながら。
あとは、プロの方の作例の画像を見ながら、色をあてていこう。
ありがとうございました。