こんばんは。adol2024ブログへようこそ!
きょうのウィザードリィ・ダフネ日記は~・・・
僕のウィザードリィ・ダフネのプレイで足りないものや、思ったことを列挙します。
□イベントはほとんど参加しなかった
30分ぐらいがちでやってみたけど、200ポイント程度しかたまらなかったです。
宝箱の出現率は、ほかダンジョンより高い気がしました。
□勇気が足りない
レベルは30になった。昇級試験を受ける勇気がない。
そうなると、装備を整えなきゃ、になる。
攻略情報を集めなきゃ、になる。
ほかのソシャゲーにはあまりない、極端に失敗を恐れてしまう。
全滅し、復活してもまた全滅(はまり)する状態になりやしないだろうか?など。
だから、先に進めなくなる。
□おかねが足りない
装備が広域水路では結構手に入ります。
今までの銅装備と退魔装備とは違う装備に鞍替えとなり、強化にかなりのゴールドが掛かります。
+5から上の装備を目指すなら、吟味しなくてはなりません。星1個ではもったいない!
□攻略情報におもうこと
グググ・・・ナラクペディアを読むがいい(だまれナラク!)
攻略ウィキ・ページを片手に、ゲームを進めるのが、昨今のゲームプレイスタイルですが。
むか~しむかし、攻略情報が雑誌ベースの時代は、月1回掲載で、わからないゲームのFAQを回答するというコーナーがありました。あれは、コンプティークという雑誌でしたかのう・・・。
いまでは、アニメや見た目はおにゃのこ🦌な雑誌となっちょるが、パソコン・ゲームを取り扱うことも多かったんじゃ。
旧日本海軍軍艦が女の子になったゲームの特集や、ニンジャが出て殺す漫画が連載されていたころは買っていたのですが、最近はわからないですの。
雑誌主体のころ、とまでは言いませんが、攻略ペースがのんびりとしていた時代がふと懐かしく思えてきます。
「ブランディッシュ」のなぞとき、とか、「リバイバル・ザナドゥ」のマップなど、おせわになったものです。
ありがとうございました。