こんばんは

 

スマホ/PC向けゲーム「鈴蘭の剣」をプレイしています。

 

 

◇愚者の旅路で詰まってる

、ので、以下のデイリーを終わらせたら、「運命の螺旋」をやろう。

現在11週目。よくわからない。解法がいっぱいあるのかな?どこか見落としたのか、きづけない。

ゲームオーバーが表示されない、アステカII太陽の神殿で迷子になったような感覚。(セガサターン版は表示されるぞ)

(※日本ファルコムの名作ADV。手順を間違うと、ゲームオーバーなのだが、ゲームオーバー画面がなく、ひたすらマップを彷徨い続けることになる。)

 

どれが正しいのか、間違っているのか。すべて手探り。

正しいような気もするし、間違っているような気もする。

限られたリソースをやりくりする要素だけど、よく見えない・・・。

 

◇デイリーやること

 ・闘技場3回戦う(意外と見落としがち)

 ・一日二回、体力回復を受ける。時間内制限は無いので、夜12時リセットにだけ気を付ける。

 ・晶石60を使って、体力を120回復させる。

 ・「交差する世界」でSP報酬1が付いている項目を終わらせる。

あとは自由

 

たとえば、時間内開催の〇人VS〇人のPVP、ギルドイベントやギルド・オークションなどは存在しないので、時間縛りがほぼ無いゲームである、といえます。

ゲームによっちゃ、ギッチギッチのタイムスケジュールをゲーム側が用意しており、上に何時から「~がはじまります、参加してください」みたいなのがない。ぎゅうぎゅうに詰まったスマホゲームのタイムテーブル。

 

例、12時に強大モンスター討伐イベ

12時30分にギルド宴会イベ

13時にギルドイベント

14時に対人戦大会

15時にクイズ大会

  ・ ・ ・

そーいうのやっていたけど、どれも1か月と続かなかった・・・。

ぎちぎちタイムスケジュール要求するの、MMORPGチックなゲームに、多いですよね。

 

レベルも38。40になったら、解放要素が増えるのかな?

 

きょうはここまでです。

オツカレサマドスエ