とても楽しかった旅の続きにおつき合いいただければ幸いです

記憶が曖昧で間違いもあるかも…ですが(^_^;)

 

チュニジアの旅、三日目の午後は古都ケロアン観光

アグラブ朝の貯水池

9世紀、アグラブ朝時代に造られた中世世界では最高技術の貯水池

現在ある姿は1969年に修復されたもので

今もなおケロアン市民の重要な水源になっています

 

なんでここにきたのかなぁ…

ここのお土産物屋のおっちゃんが

かなりグイグイくる汗商売上手で

お土産物を買わせるあせる買うため…?

 

シディ・サハブ霊廟

壁、床、天井といたるところに見られる色鮮やかなタイル張り

しっくいのすかし彫りや彫刻などがとても美しい

 

これはなんの意味があるのだろう?

水瓶だったかなぁ…

説明してた気がするけど聞いちゃいないガーン

 

メディナ(旧市街)散策

中学生くらいでしょうか、帰宅中

カラフルなお菓子が並んでいます

 

スターウォーズチック

 

誰もいない~

 

井戸端会議中のおじ様達

 

旅四日目へ続きます