雪と氷の祭典
金メダルを取るのって難しいね…
氷柱角
二十歳前後の若武者ふたり
銅メダルを取ったモーグルの原大智選手
一瞬…一瞬だけど……
どこの田舎の石川遼選手って思ったの…は私だけ
東京の子だった
それも渋谷区
田舎どころか大都会っ子じゃん
たいっへんしっつれいしました
オリンピックという大舞台で
プレッシャーもあまり感じている様子もなく
のびのびと滑ってる印象だったな
あくまで私の印象だけれど
まだ10代の若武者は
どうしてあんなにテンション低いの…
いつも淡々としてて
冷静というかクールというか
冷めてる10代
スノボハーフタイプの平野歩夢選手
おっさん(失礼である)のショーン・ホワイトに負けちゃった
金メダルを取ったら
平野選手はどんなんなるんだろう
弾けるのかな…
おばちゃんは弾けた平野選手を
いつか見たいな
今年はよく凍ってくれて氷の世界にハマり中
自分自身の事だけに集中できて
のびのびと大舞台を楽しんでる人の元に
勝利の女神は惹きつけられてくるような気がします
私も試合をする身
勝つ時って
どこか試合を楽しんでるし
自分に集中できてるから

オリンピックは始まったばかり
もうしばらくは
ハラハラドキドキ
心臓に悪い…
なんて思いながら応援を続けます
