スイスの観光二日目はフィルスト展望台

アイガーの麓の村、グリンデルワルトからゴンドラに乗って

フィルスト展望台は前回もフリータイムの時に来ていますが

その時に払ったゴンドラ代が

往復二人分¥12,000以上でビックらこいたの滝汗

でも、展望台までは片道25分かかるし…

やや高い気はするけれど…スイスは物価が高いし

しょうがないと納得したのでした

今回はツアー代に入っています

標高2168mの展望台へ

いくつかの降り場があり

様々なアクティビティで楽しめます

どんどん高くなっていくよ

 

ハイキングする人、自転車で登ってくる人

展望台に着きました

8年前にはなかったフィルスト・クリフ・ウォークへ

2年前にできたんだって

以前は遠くからこの岩壁を眺めるだけだったのに

さ、行くよ!

こんなとこにも鍵が…ピンクハート南京錠

オーバラー氷河を眺め

 
雄大な景色を眺めながら
 
目指すはあそこ目
 
並んで待ってま~す
 
ここで写真を撮るよ
写真を撮ったら
展望台へ移動して、アイガー(標高3970m)と一緒に写真を撮ります
がアイガー
ひと通り見て写真を撮ったらグリンデルワルト散策へ
枯れたお花を、ちゃんと摘み取ってる
ランチはスイスの伝統料理のラクレット
溶かしたチーズの美味しいことったらもぐもぐ
長くなっっちゃた…午後へ続きます