午後はキャッシェルの町からで約3時間、約157㎞のグレンダーロッホへ
ウィックロウ山脈の山懐(やまふところ)に
初期キリスト教会跡がひっそりと残っています
グレンダーロッホは「7つの教会の町」とも呼ばれ
アイルランドにおける初期キリスト教の聖地のひとつだそうです
入口の石積みの門「Gate Way(ゲイトウェイ)」をくぐり
遺跡のほぼ中央にある大聖堂
もう一つの小さき教会
お墓参りをしながらけゆっくりと見学
ふたつのアーチを抜けた場所で一緒に旅をしているgrandmaさんが
「えっ?パットさん??」とつぶやく
grandmaさんは出発前にBSで松下奈緒さんがアイルランドを旅している番組を見たそう
番組内で二人のアイルランドの伝統音楽の先生とピアノでセッションしていたそうです
そのおひとりがいらっしゃったのです
パットさんが持っている楽器はイーリアンパイプスといって
世界に10セットしかない貴重な楽器だそうで
彼女は毎日ここに来て時間帯はその日によって違うらしいのですが演奏しているそうです
松下さんとセッションをしたパットさんとリズさん
大感激のgradmaさんが買ったお二人のCD
観光が午前中だったら
来た時にはいらっしゃらなかったので
時間もまた少しでもずれていたら
これもまた神様のお導きによる出会いなのではと思ってしまいました
さぁ、旅の最終地ダブリンへ向かいます
アイルランドの旅はあと一日
もう少しお付き合いくださいね(。-人-。)