郵送されてきた国内旅行のパンフレットを見て
ソラテラスとチャツボミゴケを見に行きた~い
そんな思いつきから降ってわいた今回の旅
一日目、午後に家を出発し
北塩尻(長野県)のホテルに到着したのが深夜の11:30頃
そこからお風呂だなんだで寝たのが夜中の1:00頃
チャツボミゴケ公園までは2時間以上はかかる距離
群馬といっても長野との県境だけれど
途中、軽井沢や草津を抜けるため渋滞も考慮して
早朝6:00に起床し7:00頃にホテルを出発
完全なる寝不足
10:00過ぎに到着したチャツボミゴケ公園を見学後は
ソラテラスのある北志賀高原へ
北志賀高原は長野と新潟の県境あたり
チャツボミゴケ公園からは2時間くらいの場所
午後2:30頃に到着した竜王マウンテンパーク
のソラテラスは…雲の中…
雲海を見たくて来たのに…
雲海発生率60%って書いてあったのに…
待てども待てども雲は雲海にならず…
以前北海道に旅行した時にトマムで雲海テラスに登った時は
雲ひとつない晴天で雲海の「う」の字も、雲の「く」の字もなく
トマムまでは遠くて行けないけど
ここならとやって来た、がリベンジならずorz
「幻の花」「天上の妖精」とも呼ばれる「ヒマラヤの青いケシ」には会えました
雲の上をイメージしたふわふわのデザートスフレ
食した後に下山
ソラテラスCMで雲海を堪能してね
その後は本日のお宿
とどちゃまが泊まりたいと熱望した
雲上の宿 横手山頂ヒュッテへ
お部屋から雲海が見えるそうな…