土曜日に急に思い立ってお出かけ

あるワークショップへ

ワークショップが始まる1時間前に決断し電話で席の確認を入れ…

私って尻(ケツ)が重いんだか軽いんだか分かりゃしない( ̄ー ̄;

ギリギリになって決断しなくてもねぇ…

家から近い場所でのワークショップだった事もありでの急展開


で、何したかって

そうそうそうですよね

ブログで知り合いになっていた

暁子さんバスボムと数秘のワークショップ

最初の一時間はバスボム作り

私は数秘の方に興味があって出かけて行ったのですが

作ってみると楽しいの~うふふふ

あ、バスボムって入浴剤です(あ、分かっとるか汗

材料

重曹100g クエン酸50g 片栗粉(コーンスターチでも可)50g (2:1:1です)

ビニール袋の中で、全ての粉をよーくフリフリして混ぜ合わせたら

霧吹きで少しずつ水を加えてフリフリモミモミ

途中食紅で色をつけたり、岩塩を入れたり

何度か水を入れるのを繰り返して

触ってみて、少し湿った感じで

押すとキュッと固まるくらいがベスト

バスでボムした時のお楽しみに

チャームを選びます

手作りなので表情がひとつひとつ違います

私が選んだのは

食べかけのビスケット君と苺チョコがかかったドーナツちゃん

最後に好きなアロマで香りをつけて出来上がり

私はピンク色と黄色と♡の形のボムを作りました♪

皆さんの作品大集合

1~2日ほど置いておいて凝固したら使えます

固まらなくても問題ないそう

さて今日か明日、どれをバスでボムしようかな音譜


そして数秘

生まれた日と書いて「星」という字になります

私達はその日を選んで

自分だけの「星」のもとに生まれてきたのだそう

お誕生日には人生の地図が描かれているそうで

「お誕生日=あなたのトリセツ」

数秘は「数秘学・数秘術」と言われ

紀元前6世紀頃に古代ユダヤの数学者ピタゴラスによってまとめらたもの

古代から継承されている統計学的な学問

占星術やタロットなどの占い全般の起源になっているそうです

数字を詠み、数字の力を使うことで

「本当の自分」と出会い

人生のテーマ、人生のチャレンジ目標、使命、才能、相性がわかる



お誕生日を使って四つの数字の算出方法を聞きながら

過去・現在・未来、そして四つ目の数字マスターナンバーを出していきます

私のマスターナンバーは「11」

全ての数字を見て「最強ですね」と…

私は迷いなく自分の道を突き進んでいくらしい…

そして私のこの1年は

大きな学びと気づきがある年で、人に奉仕をする1年なんだって

もっとお話を聞いていたい

あっという間に時間が過ぎてしまって残念でした


数秘もだけれど暁子さんの息子ちゃんネタが私は大好物

おばちゃんは恋の矢ハートを射抜かれ鷲掴みにされ、いまや虜状態

メロメロで骨抜きです

息子ちゃんが三輪チャに乗って我が家までやってこないかと思う日々(*v.v)。


みかん星人さ~ん

次回ワークショップには

ぜひ一緒に参加しましょうね


なんだか…とりとめのない記事でごめんなさいm(_ _ )m