ワルザザートのホテルに到着する少し前に

とどちゃまが体調が悪いとつぶやく


おとめ座 おとめ座のとどちゃま

さそり座 さそり座のわたし


おとめ座「何か変な物食べたかなぁ…?」

さそり座「私と同じ物しか食べてないけど…?何??」

おとめ座「いつもは便秘なんじゃけど…。朝から下痢なんじゃ…それも水の様な下痢…」

さそり座「とりあえず薬を飲め!!」

と、海外旅行では念のためいつも常備している内科で処方してもらった抗菌剤を飲ませた


ホテルの部屋に入るなり

おとめ座「寒い!!」を連発し

おとめ座「暖房をつけてくれ!!」とうるさい

部屋のエアコンはどこをどういじっても冷たい風しか出てこない

エアコンに『E3』との表示が出ている

さそり座「これってエラー、きっと壊れてて使えないよ。」

しばらくするとホテルの従業員の方がエアコンを暖房に切れ替えにきてくれ

やはり壊れていて使えないと告げられる

小さなポータブルの暖房を持ってきてくれたけれど…


ワルザザートのホテルは☆☆☆☆星

少~しばかり期待をしていました

添乗員さんが言ってたとおり星がよっつだろうとみっつだろうと

な~んにもかわらない

カスバ風のホテルで雰囲気はあるけれど

ボロでテーブルの上まで砂埃でザラついた感があり…トボトボ

無駄に部屋が広いから寒いったらありゃしない

小さなポータブルのオイルヒーターじゃ部屋は温まんないがっかり

モロッコって乾燥してます

ましてや砂漠地帯

ついに

おとめ座「風邪ひいたような気がする…。」

当然のことながら風邪薬も常備してます

夕食後に風邪薬を飲ませ

体を温めるためにお風呂に入ったとどちゃま

お風呂から出てくるなり

おとめ座「残念なお知らせがある。」…と

さそり座『何、何、何???』(心の声)

おとめ座「湯船に溜めたお湯が黄色い。」


ほんとに黄色くてちょっとしょっぱい

ここは砂漠、近くに海なんてあるわけないので

このしょっぱさは岩塩のもの

う~んこのお湯ってお肌やダイエットにはいいかも…Yo苦笑


事前に砂漠のホテルは寒いという情報をネットで見ていたので

ホッカイロを持参していました

とどちゃまの背中とお腹にホッカイロを貼り寝かしつけたのであります


奴は海外旅行に

ほっんとに向いてません

すぐに疲れて機嫌が悪くなるし

初海外旅行だった新婚旅行の時も熱を出しました

知恵熱か顔むかっ

お前は子供か顔むかっむかっ

さそり座「海外旅行に向いてないよ!弱すぎる!!」毎回毎回言っている言葉

お薬が効き翌朝は元気に復活したとどちゃまなのでした


観光最終日の朝は出発が少々早く

バスの中から眺めた朝焼けが綺麗~きらきら

午前中の観光はアラビアのロレンスの世界へ


長々と最後まで愚痴にお付き合いくださった皆様

ありがとうございましたm(__)m

旅はもうちょびっと つ・づ・く