映画やドラマで見て行ってみたかった島友ヶ島
ラピュタの島と言われていて
アニメのコスプレイヤー達がコスプレして写真撮影に来るそうです
今回はいなかったけど
和歌山市の加太(かだ)港からフェリーが出ています
淡島神社の近所だよ
往復のフェリー代金が一人\2,000で、その上に駐車場代\700を徴収され
「えぇ(@ ̄Д ̄@;)フェリーに乗るのに駐車場代取るんか…。ぼったくりじゃな!」
と、ぼやいていたとどちゃま
友ヶ島は
かつては軍事要塞で第二次世界大戦後放置され廃墟となっている無人島
ここで知り合った大学生のお嬢さん達が
ラルクのハイドさん情報を教えてくれました
ここはまだ瀬戸内海なんですね、いがい~(ノ゚ο゚)ノ
事前に調べていて
ちょっとした山登り(?)トレッキング(?)になるとの情報
スニーカー履きに運動のできる服装できたよ
ほとんどが坂道A=´、`=)ゞ
一日中お天気悪し…
雨が降らないだけマシか…
第3砲台跡の奥にある大きな砲床
シータとパズーが覗き込むシーンを再現して写真を撮る人達が多いそう
とどちゃまじゃなくてお嬢さん達にモデルになってもらえばよかった
ぜんぜん雰囲気が出てないんですけど…
帰りのフェリーは13:30と15:30
予定では遅い方に乗って帰るつもりが
やはりこのお天気では、急きょ早い便に変更
歩いてる途中からふくらはぎが痛くなってきたし…筋肉痛?
お天気のいい時に、また写真を撮りに来た~い
帰り道車窓より
長々とお付き合いありがとうございました
旅行記はこれにておしまい
そして明日はちょっとした冒険に挑戦します
人生初の挑戦
後日またお話しますね(*^▽^*)