午前9:45頃 コペンハーゲンに到着
到着前に部屋の窓から
洋上風力発電機が何基も並んでいる
日本でも洋上風力発電機が設置され発電を開始したとのニュースを
つい最近聞きました
福島県の海でしたか…
まだ一基だったようですが
将来は日本でもこんな風景が見られるようになるのでしょうか![]()
本日はこんないでたちで
心なしか洋服も私も旅の疲れが出てる(><;)
下船後、バスを待っている時だったかな…
すでに3ヶ月がたとうとしている旅なので記憶がすでに曖昧…
後ろから
「ドコニシンデマスカ?」との声が
振り返ると40歳代くらいのきちんとした身なりの韓国人男性が立っていました
「え(・・?」
「ドコニシンデマスカ??」
「は?え(・・?」
この問答を何度か繰り返し
「ドコニ……(・・? ニホンジンデスカ?」
「はい('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)そうです!」
「ドコカラキタノデスカ」
ここでやっとピンとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
「あぁ、何処に住んでますか?ね
シじゃなくてスね
」
「ア( ̄□ ̄;)ニホンゴムズカシイデスネ~(-"-;A シデハナクスネ!」
「岡山って分かりますか?」
ご近所の国の方なので分かるかも、と思い言ってみた
「ワカリマス」とのお返事
この時添乗員の西田さんから「行きますよ~!!」の声がかかり
「ハブアナイスデイ
」
と言ってお別れしました
今回の客船にはたくさんのアジア系の方達が乗っていました
なのでこんなハプニングに遭遇したのかな…
海外で声をかけるって勇気がいると思いませんか?
日本人同士なら分かるのですが…
同じアジア人としての親しさからなのでしょうか…
でもこの小さなハプニングも旅のいい思い出になりました![]()


