ダンナの実家のお墓は山の中
どこかへ行きたいがあまり
思いつきで山から滝、「涼」を求めて水辺から滝
とっても単純な思いつきで
お墓参りのついでに滝を見たい
山の中なんだから滝くらいあるだろの無茶ぶり
ダンナがネットで調べると
出てくる出てくる
「滝」フェチの方々がいて
「おかやま滝めぐり」というHPで
滝の写真と共に滝の評価から滝に行くまでの難易度が分かる
ダンナが六つの滝をピックアップ
その内三つはダンナの地元の滝
でも、聞いた事ないし見た事ない!絶対に期待するな!!の言葉と共に滝巡りへGO![]()
ダンナの地元の滝巡りは
ちょっとした秘境巡りに
道が無くなるのじゃないかと思える山道、どこに出るの?な山道の連続で
「この道、車で行けるん?」
「ガードレールがあるから行ける!」
こんな会話を繰り返し
バックで引き返す羽目に陥ったりのドキドキの連続
最初に行った滝はごくごく近くにあり
ダンナいわく
「これは滝じゃなくて沢じゃな!こんなもんじゃと予想しとった。後も期待すなよ!!」
二つ目は地域の方が水車小屋まで作ってがんばっている滝
少々期待したが水車小屋はあるが動いてない
水量が少ないしょっぼい滝
この近くにもうひとつ子供たちが滝滑りをした滝があるらしいが
車で走り回ったが発見できずorz
ダンナがこの辺の川で子供の頃遊んだ事を思い出し
家から徒歩でひと山超えて遊びに来ていたと
私も都会育ちじゃないけれど
ひと山超えてなんて想像できない
どんだけ田舎
どんだけ野生児![]()
お次は道沿いにある滝
しか~し水の音はすれど、うっそうと茂った草で滝の姿は見えず
ここまでの滝は側に寄れず
運動靴は履いてきたが
その格好で秘境の滝巡りを舐めんなよ
と言われたような結果に…![]()
残りの二つの滝は
やっと写真が撮れたо(ж>▽<)y ☆
細いけど一応「滝」でしょ!!
鳴滝(なるたき)
鳴滝森林公園の中にあり
キャンプ場やBBQのりっぱな設備があり遊歩道が整えられている
この時は午後3時過ぎ
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)これは「滝」だね
紅葉の時期にリベンジしたい!!
さて、この日の夜
ダンナは秘境巡りの疲れが出て
大丈夫なんて言いながら
内心はドキドキして運転していたと白状
早々とご就寝![]()
翌朝には
「疲れるけど秘境巡りはええなぁ。また行ってもええよぉ。」
だって( ̄_ ̄ i)




