今週の火曜日に
ダンナにはふたつの結果発表がありました
ひとつは膀胱癌の細胞検査
膀胱全摘はしなくてよかったです(ダンナは喜んでます
)
悪性度の高くない癌だけだったら
経過観察でよかったようですが
やはり根を張るタイプのちょっと「たち」の悪い方は
再手術でもう少し取った方がいいそうで
2ヶ月後に再手術、その後は経過観察か
膀胱に抗癌剤を入れての治療をするか、どちらかになるそうです
他臓器へ転移して急速に進行する進行癌でもなさそうなので
ひとまず安心![]()
同時期に大腸と胃の内視鏡検査を受けていて
その結果がギャグとしか思えない
火曜日にやけに早く帰ってきて
「わしは病気のデパートじゃ!」とのたまい
検査結果を聞いてたら
可笑しくて大笑いしちゃた
腸と胃にポリープがいくつかあるけれど
それは経過観察で
この腸にできた袋(?)みたいな場所に
ちゃんが溜まるんです
食事が欧米化した事によっての病気
水分がなくウサギの糞のようなコロコロした
ちゃんが出るんですって
話を聞いてたら笑えて笑えて
でも症状がね、私にもいくつか思いあたる物があり
わ、私の腸にもあるのかも…
ちゃんが憩(いこ)う場所が……![]()
ダンナが私にも絶対にあるから
一度内視鏡検査に行っとけと言っております
こちらも経過観察で一年後にいらっしゃ~~~いとお医者様に言われたそうです
もはや我が家では病気すらギャグ
なってしまったものをくよくよ考えても仕方ありません
笑いに変えてナチュラルキラー細胞を大放出し
免疫力を高めましょ(o^-')b
大腸憩室症 気になる方はポチっとな
ヘルシンキにてバスから撮影
ヘルシンキの空港では八重桜が出迎えてくれました
季節がひと月前くらいかな
写真の整理に四苦八苦ちゅう![]()


