卓球仲間のsibachanが講師をしているソープカービング

二年に一度の作品展をご紹介させてください


ソープカービングとは

タイの伝統手工芸で果物や野菜を材料にして彫刻をすることを「フルーツ&ベジタブルカービング」と呼びます。同じ手法で石鹸を材料にした彫刻を「ソープカービング」と言います。


sibachanの華やかな作品






同じく卓球仲間でsibachanのカービング教室へ通っているyokosanの作品

yokosanはかなりの上級者です

彼女らしいユニークな作品

多肉ちゃん


びわ

これ、簡単そうに見えますが

びわのお尻の緑色の部分や種の部分、苦労したんだろうなぁ


たくさんの生徒さんの写真を撮らせていただきましたが

写真が上手く撮れた物を選んでご紹介しますね


生徒さんの作品

向かって右三枚の写真

それぞれの方の作品に名前を表示するカード立ても

生徒さん自身が作っていて個性豊かで素敵です


ケーキの上の飾りが石鹸でできています


リンゴが螺旋状になっているリース


暑くなってきたので涼しげな色に目が行きますね


sibachanのご主人はバードカービングをされていて

その作品もそこここに

カワセミ


当日は販売も

ご自宅は古い風情のある日本家屋

おとと(魚)も

ジョゥロや鉢に活けられた春から初夏の花々

クリスマスのキャンドル等々もあります


日時 5月22日(金)・23日(土) AM10:00~PM5:00まで

場所 岡山市東区西大寺中1-4-20

☆両備バス西大寺バスセンターより南東に徒歩5分 菱和パレスマンション東隣り


HP ソープカービング&バードカービング


当日は体験教室も行われます

岡山の方で興味がある方はぜひぜひお越しください