「Youは何しに日本へ?」というバラエティー番組をご存じでしょうか?
以前は月曜夕方の6:30から30分の番組でした
その時はよく見ていたのですが
ゴールデンタイムの1時間番組になってからは
卓球の練習時間と重なり見れなくなってしまいました…(T▽T;)
でも年に数回ある特番は見ます
三日の午前中に再放送をしていたんです
新聞の番組欄で
我が故郷の「祭り」にYouがくるって書いてあるじゃありませんか
そりゃ見なきゃね!見るよ!!見たよ!!!
うん?再放送??春の特番だったのね、見逃してたわ…(T▽T;)
岡山市西大寺の観音院で二月に行われる
天下の奇祭「西大寺会陽(はだか祭)」
西大寺会陽(はだか祭)とは
500年の歴史ある行事で、福を求めて集まった数千の裸の男が本堂に集り、二本の宝木(しんぎ)を奪い合う。それを手に入れた者は福男と呼ばれ、その年の幸運がもたらされると言われている。
裸と言っても褌(ふんどし)と足袋は身に着けていますからご心配なく( ´艸`)
私が子供の頃はどこからでもタダで見ることができたのに
現在は観覧席からでないと見ることができないし
指定席\5,000は高すぎませんかね…?
この本堂で宝木が投下されます
私の実家はこの観音院から徒歩5~10分ほどでした
今現在は私も実家もお隣の小学校区で暮らしています
といっても、車で5~10分くらいのもの
徒歩と車の差はあれど今も地元と言っていいでしょう
年々「はだか祭」がしょぼくなってると思っていた私
最近は外国人の方の参加が増えてるみたいで
盛り上げてくださってるみたいです
岡山県在住の英語の先生をしていらっしゃるネイトバーンさんって方が
facebookで呼びかけたところ40人の外人の先生が集まりネイトバーン軍団となって参加
この方、かなり本気(まじ)で攻略法まで研究している様子
でも実際は地元の人が宝木を取るんだけどね
長年やってる意地もあるし
でもでも外人部隊に取らせてあげたい気持ちにもなる
詳しくはYouTubeで見つけたこちらを見ていただきたく
ただしこれ15分の長さ、でも見ると笑えますから
暇で興味がある方はポチッとね
ミーちゃんハーちゃんな私は
ネイトバーンさんが今年も参加するって明言していたので
軍団を見にゆこうかと思ったよ
ただし私は根性なしでもあるので
大寒波で寒かったら行かないだろうなぁ…
ミーちゃんハーちゃんが勝つか根性なしが勝つか
どっちかな・・・・・
「はだか祭」当日に つ・づ・く のである