先週は連チャンで観劇に出かけていました

まず木曜日は梅田芸術劇場メインホールでの

二人分のチケットが当たりタダでの観劇

エリザベス女王が王位につくまでのストーリー

私には全体的に暗~いお話に思えた

爆睡はしないまでも

ところどころ寝てしまいそうで危な~い感じだったから

開演前の舞台

さすがに大劇場、舞台装置が大がかりで

床の丸い部分が回転したり上下したり斜めになったりと

いろいろな場面を、降りてくる舞台装置とともに表現します

衣装も豪華、群舞は迫力ある

いくつかの役がダブルキャストで

ドラマ「半沢直樹」で脚光を浴びた

石丸幹二さんが見られなかったのが心残り

観劇代がタダだからね文句は言えません

一緒に観劇したきのこさんと梅田の高速バス乗り場でお別れして

バスの中からの夕景

車中暇だったので、トイカメラの機能を使って撮ってみました

明日も晴れて暑くなるのかな………


金曜日は岡山にて

ほぼ寝てましたo(_ _*)o

なので、ストーリーは割愛

説教強盗が出てくるくだりは

面白かったから起きてたけどね

舞台装置の四角い床が昨日同様回転するが

昨日よりしょぼい

辻萬長(つじかずなが)さんの舞台は何度か拝見していますが

ミュージカルでも上手い!!

さすがと思いつつ寝ちゃう私って、なんだかなぁ~

そんなに高額な舞台じゃないけど

一応お金払って見てるのにねあちゃー


私ってあの「ダイ・ハード」を映画館で見て

あの大音量の中、最初から最後まで、大爆睡した

ある意味ツワモノ

私を眠らせない舞台&映画よ、かかってこいやーーーカモン