1月後半に行ったポルトガルの話を少し
サンチャゴ・デ・コンポステーラはスペインですが
ここから南下してポルトガルの首都リスボンへと向かう旅です
フランスから出発し巡礼の最終地となるのがここサンチャゴ
昔はピレネー山脈を命がけで超えてきていたそうです
巡礼といえば、日本だと熊野古道や四国の遍路ですね
ちなみに「道」が世界遺産になっているのは熊野古道とこの巡礼路
(世界遺産登録へ向け、がんばれ四国遍路!!)
自転車文化のヨーロッパでは
自転車で巡礼にやっくる方も多く
自転車を奉納(?)する教会もあるそうです
ここサンチャゴは年間200日以上雨が降る土地柄で
この日も一日、雨が降ったり、晴れたりと
観光している間中、めまぐるしく変わる空模様でした(*´Д`)=з


