同窓会コーデ ショップアテンドレポート① | 埼玉 東京 パーソナルカラー診断 クルール

埼玉 東京 パーソナルカラー診断 クルール

色で自分らしさを表現し楽しんで欲しい。
自分の色を知り、自分らしさを表現できると日常が今よりもっと
楽しいものになります。
パーソナルカラー診断を通じて多くの方に楽しい毎日を過ごして頂くお手伝いが
できたらと思っています。

こんにちは。

 

Sサイズカラーバランススタイリスト*飯島佳世子です。

 

色で人生を楽しく変える!150センチ人生の楽しみ方をご提案しています。

 

埼玉県お住まいのT様より

同窓会に着て行く服のショッピング同行サービスのご依頼をいただきました。

 

【依頼動機】

 

同窓会に行く時の服を探しています。

いつもカジュアルな服しか着ないので、何を選んでいいのか

全く分からず、自分にはどんな服が似合うのかもよくわかって

いなかったのでアドバイスをお願いしました。

また、その後も着回しができるようなコーディネートをお願いしました

 

【ご希望スタイル】

 

あまりかしこまらず、カジュアルだけどきちんと見えるコーディネート。

 

 

こちらがいつものカジュアルスタイルです。

 

 

image

 

 

 

 

 

パーソナルカラー診断の結果とご希望のスタイルを

基にショッピング同行を行いました。

 

 

まずはこちらのコーディネートです。

サイズ、カラー、は合っているのですが、カジュアルな感じに

少し欠ける事と首回りが寂しい感じがします。

 

 

 

image

 

 

 

 

トップスをニットのハイネックに変えてみました。

首周りが寂しくなくなったのと、コーディネートに

カジュアルな感じが出ました。

 

こちらのコーディネートの方がお似合いです。

 

ちょっと頭が切れてしまいましたσ(^_^;)

 

image

 

 

 

 

 

ニットの下に着るインナーの色をブルーに変えてみました。

パンツの色がネイビーなのでブルーのインナーと

同系色で繋がるために縦長のラインが作れるので

インナーの色はブルーの方がお似合いです。

 

 

image

 

 

こちらのコーディネートに決めました!

 

私がご提案する似合うコーディネートの条件は

カラー、サイズ、着心地、デザインです。

 

【ショップ選び、お洋服選びはいかかでしたか?】

 

下見をして複数のコーディネートを考えていてくれたので助かりました。

実際に試着をしでてきた問題点(サイズ、着心地、デザイン)に

すぐに対応してくれてありがたかったです。

 

 

ショップアテンドでは試着をして頂いてからわかる問題点が

多々ある事に気が付きました。

その時点ですぐに対応できる事が重要な事だと分かりました。

 

~レポート②へ続きます~

 

*******

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

身長150センチの人向けのパーソナルカラーサロン*Couleur*