あなたは洋服を試着した時、
どこか洋服と自分とに違和感を感じた事はありませんか?
先日、洋服を買いに行った時の
ショップでの光景です。
一人の方が鏡の前で試着をしていました。
そのような光景を目にすると
つい、この服の色はこの方に似合うかな?
服の形は?
素材は?
と言う風に私の頭の中で
勝手に診断をしてしまいます・・(;^_^A
試着していた服はとても素敵なのですが
残念ながら、その方に似合う色
デザイン、素材ではないようでした。
それは、試着されているご本人も
何となく気がついているようで
店員の方にあれこれと質問をしていました。
「この服、ちょっと丈が短いかしら?」
「もっと丈が長いのはないかしら?」
などと。。
きっと、何となく服に違和感を感じるのは
服の着丈が短いからだと感じていらっしゃるようでした。
店員の方は
「こちらでは、ほとんどこの着丈での
お作りになっています」
と言うような説明をしていました。
お客様が聞きたかった事はそういう事ではなく
「この服、私に似合ってますか?」
と言う事。。
ですが、残念ながら
店員さんからはっきりとした答えを聞く事ができず
お客様は何となくの違和感を残しながら
試着した服を購入していました…。
服が素敵だから買いたくなる気持ち
よくわかります。
お洋服を買いに行った時には
このような経験、ありませんか?
服と自分とに違和感を残しながら
買った服は、きっと、やっぱり、ずっと、
着た時に違和感があるのではないでしょうか?
試着した時に、服と自分との間に何処か違和感を感じたら…
それは、その服の色、デザイン、素材、
あなたのパーソナルカラーカラーではない可能性があります。
あなたは本当は自分にとってどんな服が似合うのか・・
潜在的にはきっとわかっているのです。
試着したときに
ピンと来た服!
ってありませんか~♡
試着した時の、自分の勘!
大切にしてくださいね。
そのような服に出会うと
ワクワクとしますよね。
そんな服との出会いを
大切にして欲しいと思います('-^*)/
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルカラー診断のご予約、お申込みをお待ちしております