ナポリタン専門店「スパゲッティのパンチョ」 | がんばれoichan

がんばれoichan

横浜市内食べ歩き他、思ったことや感じたことを記していきます。

「ナポリタン専門店 スパゲッティのパンチョ」に行ってきました。

 

 
平塚店です。
 
 
店内。
広くてゆったり食べられます。
 
 
チーズとタバスコ、でかい!
それには理由があります。
 
 
小サイズ300g790円で、並400g、大500g、メガ盛り600gはすべて890円と太っ腹!
さらにその上、兄貴900g1360円、番長1200g1660円、星人1500g2060円なんてものもあるから驚き!
そう、ここはナポリタンをたっぷり食べたい人のためのお店なんです。
 
だからテーブルのタバスコやチーズも大量なんです。
 
今回はメガ盛りを注文。
なんか大きさ伝わらないな。
 
横顔。
 
ここのナポリタン、大大大好きなんです。
麺は2.2㎜の超もっちもち!
ソースもたっぷりめでジューシー!
 
無心になってムシャムシャ食べるナポリタンです。
 
 
 
これぐらい食べたところで、
 
じゃじゃーん!
タバスコならぬ、「レモスコ」!
これナポリタンに合うんですよ。ちょっとかけるとこってりがさっぱりするの。
 
トッピングも色々あって、
具材多めにできたり目玉焼きやベーコンのトッピングもできます。
 
ごちそうさまでした
 
 
で、翌日。
「スパゲッティのパンチョ ヨドバシ横浜店」に行ってきました。
 
横浜駅地下街の西口中央通りから入るとよいです。
↓ヨドバシカメラの入り口。
 
さらにエスカレーターで下るとあります。
 
ちなみに8のつく日は「パンチョの日」でトッピング無料券くれます。
 
ここ、ひとつ残念なのが店内狭いこと!
1人分のエリア、幅50センチくらいかなぁ?
せまくて非常に落ち着かない!!
 
でもおいしいから行っちゃう!
 
今回は白ナポ大盛り990円に
野菜ソーセージスライス増し増しセット300円カットベーコン180円をトッピング。
 
白ナポですが、メインの味は「にんにく」です。
カルボナーラとペペロンチーノの間のペペロンチーノの寄りの味ってとこでしょうか。
 
大盛りでこの高さ!
 
これもまた美味い!
 
白っぽいつぶつぶは卵。
 
写真撮り忘れたけど、味変にはタバスコの代わりに「ラー油」が付いてきます。
 
ニンニク味だけどなぜか臭みをあまり感じないのがいいところ。
 
 
2日続けてパスタをどっさり食べたので、
後でお腹が張って大変でした。
 
 
「スパゲッティのパンチョ」、ミートソースもあるしトッピングの種類も豊富です。
 
スパゲッティ好きの方には是非オススメです。
 
ごちそうさまでした。