マフラー交換して、今日は朝活。
遠回り通勤で朝から60㎞も走行した。
爆音は少し和らいだ。
でも、アフターファイヤーは相変わらずアクセルオフで「パーン!!!!!!」
回りもびっくり。夜だとファイヤー🔥になってるはず😱
色々考えました。
アフターファイヤーは燃料が薄いのも原因の一つ。
勝手な見立てですが、スロットル弁が閉じられていて、負圧が掛かる(アクセルオフ)の時に薄くなっていたんだと勝手に推測🤔
という事はM/Jじゃなく、I/Jかミクスチャーを調整???
通勤途中、駐車場に退避してミクスチャースクリューを約10度ほど開いてみた。
な、なんとアフターファイヤーが収まりました。
エンブレしても「パンパン」いわない😍
アイドリングも問題ない。
これで解決???
薄いより、濃い方がいいので、しばらく様子見します。
今日の札幌は昨日とは異なり、いい秋晴れ。
帰宅時に主治医の元へ。
お仲間がいっぱい居ました👍
強化クラッチが街乗りに厳しいのと、クラッチ板がヤレてるっぽいので交換を依頼。
明日から一時敦賀へ戻り、京都のオータムへカルマンギアで参戦してきます😎