小雨の空冷オフ会 | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

GW最終日。

札幌で久しぶりのオフ会。

ずっと天気よかったのに最終日に小雨。

でも本降り🌧️にならずに良かった。

8台の空冷が集まった。

カルマンが2台、タイプワンが5台、タイプ3が1台でした。

 

image

 

自分のカルマンを友人に運転してもらい動画を撮ってみた。

客観的に見れます。

 

 

ありがとうNさん🙇‍♂️

 

クルージングコースは先日アクセルワイヤーを切った当別フクロウ湖→望来→手稲

 

まずはフクロウ湖で小休止。

 

image

image

image

 

ここから信号のない山間部を望来に向けてクルージング。

お目当ての望来パークゴルフ場の駐車場はお休みで閉鎖中。

近くの展望台で2度目のクールダウン。

 

image

image

 

ここから最終目的地のワーゲンバス所有のオーナーさんが経営するレストランへ。

空冷で埋め尽くしました😁

ハンバーグが美味👍

 

image

 

夕方解散し、自宅ガレージでパフォーマンスエンジンを弄る。

まずはキャブを調べた。

てっきりIDF44だと思っていたが、ジェット類を確認すると、

E/T F2

M/J 150

A/J 180

I/J 55

じゃないですか。フラットフォーで調べるとIDF48っぽい🤔

キャブを確認するとうっすらと「48IDF」の刻印が😁

 

image

 

ワイヤリングしてセル回したけれど、バッテリーが弱いのか?圧縮比が高すぎるのか?アフターバーナーまでは行くけれど火入れできず😥

持ち越します。

今日会ったお仲間からも冷やかし半分で「早く動画アップして」とのお言葉。

なかなか期待には応えられずです😣

 

image

image

 

在庫のエンジンを2台並べてニヤニヤしてます