いよいよジャンボリーの地「千葉」へ | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

まずは車の周りをチェック

空気圧

オイル量

キャリア―の取付具合

ウィンカー、ストップライトなどなど

 

image

 

OKです。

エンジンは異音も無く快調👍

 

 

さぁ出発。

8時半に敦賀~千葉へ

500㎞約7時間のクルージング

 

image

 

ほぼ中間の清水で目の前に富士山が😍

 

image

 

新東名高速道は3車線で120km規制

出しませんけど。。。というか出ませんけど(笑)

 

やっと東京の香りがしてきた沼津でトイレタイム

 

image

image

 

その後は東名を爆走し、首都高3号線(渋谷線)を通って、谷町JCT、浜崎JCTを経由し、レインボーブリッジを渡って湾岸線に入り、千葉に到着。

 

30年前に横浜で居を構え、西麻布に通っていた頃を思い出し、首都高をロクナナで爆走。

まさかこの日が来るとは思っても見なかった。

楽しい健康年齢を今後とも過ごしたいですね😂

明日はジャンボリー。

ここ数年に知り合ったお仲間との再会が楽しみです。