VWCCのLOW BEAMのバルブが... | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

今朝、出勤時なんか変な音が🤔

気が付くとライトの警告灯が。

どうやら左フロントのLOW BEAMが切れたみたい。

今日は福井市内での仕事だったので、まずは高速で向かいました。

 

仕事を終え、敦賀にはないフォルクスワーゲンJAPANの店舗が福井の帰り道途中にあるので寄ってみた。

先日も空気圧のアラートが出て、同じく福井での仕事帰りに寄って調整してもらいました。

こんなに早く、またお世話になるとは😥

スタッフの方も覚えていて、今回の症状を説明。

HIDのバルブが割れてました。

 

image

 

純正はPHILIPS製なんですね。

 

image

 

こちら在庫が無く、取り寄せ。

しかも、純正は高く5-6万円/個もするそうで、発注してもすぐには入荷しない物とか😱

取り敢えず、店舗に中古品(外して取ってあったバルブ)があり、暫定的に付けてもらいました。

本当はこれでも良かったんですが、2度も助けてもらったので、今回は社外品のLEDを頼みました。

こちらも来週入荷との事。

2個で5万円ほど。

空冷だったらDIYで市販のバルブ交換しちゃうんですが🥺

半世紀前の空冷の方が維持費安い。