今日の予定は盛沢山。
まずは、6時半に朝食を済ませ、鳴門の渦潮を見に。
カルマンはうっすらと夜露。
でもMSDは始動性抜群👍
うずしお汽船まで約30分。
8時の乗船です。
太平洋は干潮の為、瀬戸内から潮が流れてます。
早く来た甲斐がありました。
干満の差は朝一と午後一の船が確率高いみたいです。
うずしお汽船で約30分1600円/人です。
折角ここまで来たので、四国遍路八十八か所の1-10番に寄ってきた。
一番霊場「霊山寺」
二番霊場「極楽寺」
三番霊場「金泉寺」
四番霊場「大日時」
五番霊場「地蔵寺」
六番霊場「安楽寺」
七番霊場「十楽寺」
八番霊場「熊谷寺」
九番霊場「法輪寺」
十番霊場「切幡寺」
今日はここまで。
奥さんがすべて御朱印を貰いにお詣りしてきました。
私はドライバー😅
これにて四国の旅は終了。
高速経由で淡路を爆走し、神戸、宝塚、吹田、京都と北上。
もう、この際という事で京都の三千院へ。
天気も良く、紅葉が綺麗だった。
夕焼けの大原を背景に。
今日の走行は260㎞
カルマンは絶好調でした👍
これから23時半のフェリーに乗船して北海道に一時帰国します😂