今回のカルマンギアは本州遠征前の点検を兼ねて、シフトの不具合(2速に入れる際、バックに入りたがる)を見てもらいました。
ついでにブレーキ周りなど点検。
シフターは、壊れやすい箇所の事前メンテとバックに入りたがる箇所を色々修理してもらいました。
やはりプロですね。
壊れやすいカシメからボルトに変更、それからちょっと削ったり、溶接したりしたようです。
それと、ブレーキ周りを見てもらった時に発覚した亀裂。
タイロッドエンドブーツ。
ステアリングディスクジョイントのひび。
各々パーツの在庫があったので交換してもらいました。
シフターの不具合は解消され、ゴキゲンなカルマンで戻ってきました。
これで緊急メンテ用のパーツを積み込めば、安心して長距離イベントに行けます👍
明日は積み込む予備パーツや工具をチェックしよう🤔