エアーインテーク作戦の成果 | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

昨晩施したカルマンギアの熱対策。

本日、通勤を兼ねてインプレ。

朝は拍子抜けの気温。

札幌は20℃😱寒い?

これじゃ普段よりも冷えちゃうね。

朝は油温100℃くらい。

効果はあるのか🤔

 

帰宅時、外気25℃。

暑くはなけど、この気温だと今までだと120℃にはなってた。

丘陵地を3000回転くらいで、結構頑張って回した。

油温は、

 

 

これだけ見ると効果ありますね。

エンジンルームも冷えているので、シュラウドも触れる。

今までなら熱くて触れなかった。

 

 

MSDのコントローラーも同様。

 

 

床下から取り込んだ外気がここからエンジンルームへ吹き込み冷やしてくれます。

 

 

油温が冷えてるというよりも、センサーが冷えての100℃だったりして😂

また、エキマニに取り付けたサーモバンテージも断熱の効果があったかもです。

 

 

9月の本州遠征に向けた準備。

うまく行きますように😁