パーツも揃い、ようやく交換できます。
キャブとのクリアランスが心配だったんですが、何とかなりました。
普通だとインマニ付けてからキャブ載せるんですが、今回は流石にキャブのナットまでアクセスできませんでした。
そこで、インマニにキャブ付けてからインマニを取り付け。
奥側のナット取付にちょっと難儀しましたが大丈夫でしょう。
2次エアだけ無いことを祈ります。
ここまで来たら後は何度も何度もやってる作業なので😁
オイル添加剤の「斎藤さん」をドーピング。
無事火も入りました🔥
キャブのアップデートとフルトラのサウンドがいい👍
春の走行が楽しみ。
残るカルマンの作業はドームライト。
点灯チェックはOK。でも一番難しいかも❓
それからロクナナのブリーザーBOX。
ちょっと仮付けしてみた。
継手も入荷してきたんで、次はロクナナを弄ろう。
冬眠中も楽しいね。