カスタムエンジン用のパーツが入荷 | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

最近ブログをちょっとサボってました。

換装用のカスタムエンジンのパーツが入荷し、積み込む準備が進みました。

 

 

ガソリン入れて通電すれば火が入る段階まで漕ぎつけた😁

イイ感じに仕上がってきた。

エンジンスタンドから降ろします。

 

 

無事着地。

 

 

今度はカルマンギアのボディ側のカスタムです。

 

 

電磁ポンプの取付。

ブリーザーボックスの取付。

油温計用の配線。

まだ足りないパーツが何個かあり、ネットで手配。

ブリーザーボックスに付けるニップルは某F4だと1個2600円もする😱

4個必要なのでNPT3 / 8 TO AN8をeBayで探したところ英国から4個で約14ポンド(2700円位)

届くのにちょっと時間かかるけど、もう乗れないし我慢します。

それまで行けるとこまで進めます。

 

それにしても社外のチンは取り付けるのに苦労しますね。

メスネジの位置が微妙に狂っている物ばかり😩

ロクナナはオリジナルのチンだったので苦労せずにピッタリ合ったのに。