まだ暑い秋のクルージング | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

今日は10月に入ったというのに真夏の好天。

地元の空冷仲間とクルージング。

集合は取り壊しが決まっている百年記念塔のパーキング。

 

 

67のシングルナンバーが2台、63の貴婦人と64のコンバチ。

いつものお仲間です。

今日のルートは当別経由、青山中央を抜けて厚田に向かい、そこから望来のパークゴルフ場まで。

 

 

 

途中のフクロウ街道の紅葉はまだですが、気持ちいい風の中、ほぼこの4台のみの貸し切りクルージング。

約1時間半で中継の望来パークゴルフ場。

そこで途中同流のキャルルックとランデブー。

 

 

お決まりのクールダウン兼観賞会。

 

 

海と風車、青空が👍

 

 

気持ち良かった。

今度は紅葉シーズンに再開を誓って。

次回はイエロー、グリーンの参加してもらえると完璧ですね。

 

今日の話題の中にETCがあり、今朝ロクナナに付けたんですがまだ試してません。

お仲間から、エラーになる事(ゲートが開かない)があるのでご注意を!とのこと。

ちょっと焦りますね。

皆さんとお別れ後、近所の高速乗り場で勇気を持ってトライ。

すんなり通過しました😁

なんせ自分で付けたんで😅

センサーはバックミラー横のキャッチビンビンの場所。

 

 

本体はシェリフにタイラップでくくり付けました😊

 

 

これで支払いを心配せずに高速を利用できます。

皆に追いついた😆

来週末の敦賀←→名古屋(知多)で利用できます。