今日は本州からカルマンギアに乗ったSNS友人とランデブー | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

今日は午前中プライベートな用事があったのでついでに休暇をいただきました。

午後からカルマンのオイル補充など始動点検。

あらら、ブレーキランプが片方切れている。

それと、右前ウィンカーが付かない。

球の在庫は無いので主治医の元へ。

ブレーキランプは切れているのを確認してたので、その場で交換。

ウィンカーは球切れじゃなく、接触不良。

時間があればDIYなんですが、これから本州から来たカルマニア(カルマンギアの乗り手)の方とランデブー予定なのでお願いして修理してもらいました。

やはりプロだと早いですね😁

 

修理も終わり、待ち合わせ場所の「花ロードえにわ道の駅」へ

ちょっと早く着いたので珈琲ブレーク。

 

 

曇りなのが残念ですが、カルマンギアは絶好調です。

しばらくしてこうしまさんが到着。

全国を走り回っている強者です。

https://www.facebook.com/groups/809417322540270/user/100072791287634

今回も下道メインで東京から函館経由で道東に行き、最終函館に戻る途中でのランデブーです。

 

 

リアのキャリアと寅さんバックもオシャレ。

 

 

暫し、カルマン談義を満喫し、いざ新千歳空港に向かってクルージングしました。

僅かな道のりでしたが楽しかったです。

お土産までいただきました。

羅臼のウニです。

すごく美味しい高価なものです。

 

 

美味しくいただきました。

今度は本州のイベントで是非とも再会したいものです。