全国各地で空冷のオフ会やクルージングが開催されているようです | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

我が家は奥さんと二人でクルージングではなくドライブ。

天気もいいので道南方面へ。

取り敢えず、安全運転を宣言してルーフキャリア装着。

これ付けるとスピード出せません(出しません)

 

 

まずは登別で昼食。

ここまで約120㎞。

前回、登別の日帰り温泉に行った際、マークしていた隠れ家的そば屋さん。

 

 

おおもりをいただきました👍

 

続いてアップダウンのキツイ「オロフレ峠」

流石に上りは3速のお世話になる箇所が多々ありました。

 

 

頂上付近は曇り。

ピークを越え、降り始めると洞爺湖や昭和新山が見えてきます。

あっという間に湖畔。

 

 

色んな車種のオフ会が開催されていました。

主に中年暴走族(笑)

 

目的の日帰り温泉に到着。

 

 

小一時間の湯治を済ませ、羊蹄山を目指し、中山峠方面へ

途中の道の駅から、これまたヤンチャなオジサン集団。

ローダウンされたスカイライン、ハコスカ、セリカ(ダルマ)、フェアレディ。。。

その中で目の前にダルマとスカイライン2000GTが。

ダルマは40年前の大学時代に友人が乗っていたものと同じ。SOLEXサウンドが懐かしい。

キャブ独特の吸排気音が私のロクナナとシンクロしてすごく楽しいクルージングとなりました。

流石に上りでは置いてかれましたけど😅

3台連なっている時は異質なお仲間だと思われたかもです😁

 

札幌に到着して、食べログ上位のラーメン店へ

 

 

自宅近くではすっかり陽も落ちてきたのでスイーツ買って帰りました。

 

 

明日もロクナナだな。

超お気に入り。

 

札幌でもオフ会やりたいな😊