中一日の投稿です | 「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

「カルマンギア '63」と「タイプⅠ'67」

空冷VWとアラカンを楽しむ!・・・・・・・

昨日は秋のゴルフを友人達とやって楽しかったんですが、プレイ中から頭痛がしていて「ヤバい」って感じで、帰宅後ほぼ床に臥せてました。

 

コロナじゃないよな?という思いで体温測定したけど平熱。

どうしたんだろう?くも膜下出血の前兆?

などなど心配しましたが、タダの寝不足だったようで一晩寝たら回復しました。

いい年して、不眠症だからといって毎日PCばかりやっていたらダメですね。

ちゃんと寝なきゃね。

 

本日は法事があり、いろいろと一区切りがつきました。

 

 

夕方時間が出来たので、ロクナナオリジナルエンジン始動のリベンジ。

準備は整いました。

 

 

最初は相変わらず、スパークはしているもの爆発しない???

 

ケーブルチェックしたり、ガスが来てるかエアークリーナー開けたり???

 

デスビのキャップ開けてローター回したり・・・。

あれ???ローターが空回りする???

何故???

よくよくチェックしたらちゃんと刺さっていない。

これじゃ電気回らないよね。

スパークしないから爆発しない。

当たり前の現象。

 

もう一度ローターを回しながらしっかり嵌めました。

 

よし!これで行けるはず。

 

 

やりました!

SNSの皆さんから多数のアドバイスと激励をいただき、また主治医からも仕組みの説明とパーツを調達させていただき火入れが出来ました。

 

空冷は本当に楽しいですね。

全国に仲間も一杯いるし。

 

今年の冬はこのエンジンを思いっきりドレスアップしたいですね(^^♪