先日より我が家のフェアウェイでアプロ―チの練習を重ねた。その成果を試すべく奥さんとちょっと優しいコースにお昼から行った。
当然、今朝も庭で練習した。
結果はアプローチの不安がなくなった。ちょと大げさかな・・・?
でも、一度もダフリもトップもなかった。おまけに苦手だった70ヤード前後のアプローチも勇気をもって臨めた。
左脇締めて、頭動かさず・・・・。
残念なことに買ったばかりのSIM MAXドライバーのスライスが直らない。パワーフェードも時々出るが、昔に戻ったようなドスライスを連発。
明日は打ちっぱなしで練習ですね・・・。
練習ラウンドも終わり、早い夕食を済ませ、カルマンギアのワイパーアームを塗装した。昨日、友人から教えてもらい、ネット検索で勉強した自宅でできるメッキに挑戦したく、サン・ポールまでは買っておいたが、面倒になったので、シルバーの塗装で済ませることにした。何かの機会があったら、ネジくらい簡単なものからチャレンジしてみよう!
錆び取りをして、余計な汚れを落とし、塗装。
結構キレイに仕上がりますね!
30分後に取り付け。
錆びも隠れて美しくなった。マット調にしたけどグロスの方がクロームメッキ感が出てよかったかな?
ドライブ兼ねて、ちょっと離れた蔦屋書店に行った。すごくいいビジネスモデル。
3棟に分離されていて、それぞれのテーマで本だけではなく、調理器具だったり、アウトドア商品やアパレルなど・・・。そして買った本を読めるスペースのフードコートが併設されている。飽きないし、図書館のような文化的商業スペースです。
今まではコーチャンフォー唯一だったのに・・・。
カルマンギアが特集されているLET'S PLAY VWsを買いたかったが、無かった。残念!代わりにゴルフの本を購入。
今まで、先輩から位しか教えてもらわず、すべて我流でやってきた。今日は89だった。今更レッスンプロに教えてもらうのも気恥ずかしいので、本で勉強するしかないシャイな60前のおっさんです。
飛距離には満足しているが「曲がらず」と言うキャッチに引っ掛かりました。