今日一日頑張った。初めてのペンキ塗り。
会社の工場をリフォームした際に職人技はじっくり見ていた。脳トレはできている。
水性ペンキの取説を確認。希釈10%・・・。水9割、ペンキ1割。シャバシャバで色付かない???
なんと、ペンキ9割、水1割だった!おぉ。いきなりやってしまった。
気を取り直して、ペンキの準備完了。塗ってみる。意外とうまく塗れるが、1度塗りではやっぱりムラが多いね。まぁ仕方ない。素人だから。。。
まずはこんな感じ。
悪戦苦闘の7時間。昼めし食うのも忘れて没頭した。
ビフォー
アフター
床にペンキがちょっと垂れちゃったのはご愛嬌。
改めて写真比較すると、床汚いなぁ。塗るか!?
カルマンの寝床ができました。
お休みの合図。バッテリーからケーブルを外す。
主治医曰く、「エンジンきってキー抜いても通電しちゃう」とのこと。
今度のメンテはクロームメッキのパーツを磨いてみよう。
バックミラーとサンバイザー
リアクォーター ポップアウトウィンドーラッチノブ
劣化しているパーツ交換して、メッキ磨きたい。
アマゾンで購入。来週末にやってみよう!