処遇改善加算について | 行政書士admin-kのブログ

行政書士admin-kのブログ

行政書士合格から仕事内容、趣味など色々と書き綴ります。

 お久しぶりです。

 

長らく更新せず放置状態でしたので、また少しずつ書いていこうかと思います。

 

福祉サービスの処遇改善加算についてです。

 

今月に入って処遇改善の補助金(介護保険)や処遇改善特例交付金(障害福祉)の詳細が出てきました。

 

この補助金や交付金は、令和6年2月分~令和6年5月分までの期間のみです。

 

6月分より、処遇改善加算・特定処遇改善加算・ベースアップ支援加算が統合され、一本化になります。

 

これからの流れとして大まかに、

 

 

補助金・交付金の計画書作成

    

令和6年4月・5月の処遇改善・特定処遇・ベアの計画書作成

    

6月より一本化になる処遇改善加算の計画書作成

    

令和5年度処遇改善実績報告

    

補助金・交付金の実績報告

    

令和6年4月・5月の処遇改善・特定処遇・ベアの実績報告

 

 

※ただ、補助金・交付金を取らない場合や一本化にするのを来年度に伸ばし、一年間は現行の3本体制でいくのであればこの限りではありません。

 

全部行えば春~夏にかけて計画書と実績報告作成に追われるかもしれません。

 

事前に調べ大まかに理解していないと大変かなと思いました。

 

 

 

 

福祉・介護職員処遇改善についてのご相談や、今後の方向性について検討されている方は下記までどうぞ。

 

 

 

 

LINE_ID:@543iinei