
先日のW杯日本代表戦(対ギリシャ)は悔しい結果になりましたね


早朝出勤してみんなで応援していたんですが・・・

でもまだ望みはあります

コロンビア戦に期待しましょう

ミーハーな私はまんまと?W杯にはまっている訳ですが・・・・・
その影響はこんなところにも

じゃん
たまたまテレビで吉田麻也選手が出ていて、この人おもしろいと思い、しかも「長崎出身」とのことでさらに親近感が湧き、本まで買っちゃいました
本も良かったんですが、なんといってもブログが超絶におもしろいです
興味がある方は見てみてください
話は変わって・・・・・
タイトルにある「縁」ですが、先日「縁」を感じることがありました
それは友達が出張で盛岡へ来たことです
これだけ聞くとよくありそうなことですが、その友達というのがこれまた縁のある人なんです
その友達は大学からの友達で、一番最初に仲良くなった男の子です
学部は違うものの、サークルを通して知り合いました
しかしそのサークルにも顔を出さなくなった頃、大学2年の時に「サークル一緒に作ろう」とお誘いがあり、私は柄にもなく副部長として、友達は部長として活動を開始しました
サークルと言ってもほとんど飲み会でわいわいするくらいでした笑
でもそれだけでもすごく楽しく、サークルメンバーは今でも交流がある大切な友人達です
そんな大学時代を過ごし、サークルメンバーは就職しそれぞれの道に進みました
しかーし!!私とその友達は就職先が一緒のグループ会社だったのです
これまた長い付き合いが始まるわけです・・・・
グループ会社といえども会社は違うので関わりないかなぁ~と思っていましたが、お互いの会社の仲間を交えて飲み会やらBBQやらをして交流を深めていました
そして月日が経ち、私は盛岡へ行くことになるのですが・・・・・・
私が盛岡に住んで1年後に、なんと仙台に転勤してきたのです
まさか同じ東北になるとは思っていませんでした
ということで先日盛岡出張の折には、久しぶりに一緒に飲んで楽しい時間を過ごすことができました
悪い?言い方をすると腐れ縁ってヤツです笑
皆さんにはこういう友人はいますか
縁って本当に不思議ですよね
っと私のまたもやどうでもいい話を失礼致しました(笑)
そういえばこんな景色を散歩してみました